ブログをライターに依頼するとは
ブログを外注するとは、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトでライターさんに依頼をして記事作成をしてもらい、自分のワードプレスで記事を投稿するということです。
記事の更新をする時間がない・PV数が増えない・文章が上手く書けない、などの悩みが原因でブログを辞めてしまう人も少なくありません。そんなときにはブログ記事を外注するというのもひとつの手です。
ブログをライターに外注するメリット・デメリット
ブログをライターに外注するメリット
忙しくても記事を投稿することができる
個人ブロガーさんは、大体の人が働きながら空いた時間を使ってブログ記事を執筆しています。しかし、仕事をしながらブログを更新するのって結構大変。
空いた時間全てをブログ更新に費やすことができる人も中にはいますが、全てのブロガーさんができることではありません。
しかし、ライターさんに記事を書いてもらえば、その手間をはぶくことができます。忙しくてなかなか時間を取れない、というブロガーさんは記事を外注するのもありでしょう。
SEOを意識した記事を投稿することができる
ライターとして働いている人たちは「文章を書くことでお金を稼いでいる人たち」なので、文章を作成するプロでもあります。
経験豊富なライターさんであれば、SEOを意識した記事を作成することができるため、そのようなライターさんにブログ記事の執筆を依頼すれば、自分のブログのアクセス数や収益をアップさせる効果が期待できます。
ブログ(サイト)の成長を早められる
「ブログ記事をもっと増やしたい」「自分一人では運営に手が回らなくなってきた」などといった悩みを持つ個人ブロガーさんにはおすすめ。自分でも記事を増やしつつ、ライターさんに定期的にライティングを依頼すれば、コンテンツを倍で増やしていくことができます。
良質な記事が増えればブログのアクセス数や収益も増えていき、ブログ(サイト)の成長を早めることが可能になります。
ブログをライターに外注するデメリット
お金がかかる
ライターさんに記事を依頼するのであれば、当然報酬を支払う必要があります。文字単価と文字数によってその額は変動しますが、あまりにも安過ぎる金額で依頼するのはNGです。
良識のあるライターを自分で見つける必要がある
クラウドソーシングサイトに登録されているライターさんすべてが、良識のある人というわけではありません。契約したのになかなか仕事を進めてくれない・指示通りに記事を書いてもらえない・連絡が取れず音信不通など、責任を持って仕事をしてくれない人も結構いるのが現実。
記事作成をお願いするライターさん選びは、慎重に行ったほうがよさそうです。
全てのライターが良質な記事を書けるわけではない
「ライター」という職業はたとえ良質な記事を書くことができなくても名乗ることができるため、依頼する際には注意が必要です。依頼したけど納品された記事を確認したら「自分で書いた方がまだ良かった・・・。」なんてことも起こります。
良質な記事なのかを見極めるためには、まずは自分自身がブログ運営について勉強をして、ブログ記事を書く力をつけておく必要があります。
自分でブログを書く力をつけられなくなる
記事をライターさんに依頼すればブログ運営はとっても楽になり、運営も継続しやすくなります。しかし、全ての記事作成をライターさんの力に頼り過ぎてしまうと、自分でブログを書くという力が衰えてしまいます。
自分でも記事を作成しつつ、自分が手一杯の時にライターさんに助けてもらう、というやり方が理想的です。
ブログ記事作成をライターに依頼できるサイト
ブログ記事を外注することは決めたけど、どこでライターさんを探せばよいの?ライターさんの探し方を紹介します。
クラウドソーシングサイトで探す
クラウドソーシングサイトとは仕事を発注する人と仕事をしたい人をマッチングするサービスのことです。クラウドワークスやランサーズはクラウドソーシングサイトの中でも知名度が高く、信頼できるサイトです。そのため多くのライターさんが会員登録しています。その他にもBizseekやクラウディアなどさまざまなクラウドソーシングサイトがあります。もちろんすべて無料で会員登録ができますよ。
スキルシェアサイトで探す
ココナラやスキルクラウドなどのスキルシェアサイトでライターさんを探すことも可能です。発注者側が仕事を引き受けてくれる人を募集するクラウドソーシングとは違い、こちらから出品者(ライターさん)に仕事を依頼する形式になっています。
Twitter(ツイッター)などのSNSで探す
ツイッターでお仕事を募集しているライターさんのアカウントからDMにて依頼をすることも可能です。しかし、突然ツイッターからライターさんに個人ブログの記事作成を依頼するのは少しハードルが高いですよね。
フォロワーさんで信用しているライターさんがいたらお話をしてみてもよいでしょう。ツイッターならライターさんの性格や文章の雰囲気もわかるので安心して依頼することができます。
また、「私はこの記事内容を執筆できないけど、あのライターさんなら書けるかも。」という感じで別のライターさんを紹介してもらえる可能性もあります。
ブログをライターに依頼するときの注意点
まずはライターさんのプロフィール情報の確認を
クラウドソーシングサイトで依頼する場合に注意する点をお話します。クラウドソーシングサイトは誰でも無料で会員登録できるため、中には悪質な人も存在します。そのような人にあたらないためにも「信用できる働き手」を探す必要があります。
・評価が高い・評価数が多い(クライアントからの評価コメントも見てみましょう)
・ポートフォリオ(今までのお仕事経歴)が充実している
・プロフィール画像が設定されている
長期契約の場合、ライターさんもあなたの書きたい記事やブログの雰囲気を把握することができるため、Win-Winの関係を構築することができます。
報酬が低過ぎていないか?チェックしてみよう
ライティングのお仕事は文字単価でお給料が発生するのがほとんどです。お願いする際には最低でも1文字0.8円~1円で提案することをおすすめします。
なかには1文字=0.1円で依頼している人も見かけますが、ライターさんからしたら「論外」です・・・。
例えば0.1円で1,000文字書いたとしましょう。クラウドソーシングサイトやスキルシェアサイトで依頼した場合、ライターさんに入る金額は-100円手数料が引かれるため、ほぼタダ働きになります。また、そのような案件に応募するライターさんは少ないですし、いたとしても初心者の人がほとんどです。
SEOを意識した良質な記事を執筆できるライターさんを探すためには、報酬が低過ぎていないか確認をしてみましょう。
自分の思い描く記事を作成するために構成は作ろう
ライターさんに依頼をする場合は、あらかじめ構成を作って依頼するとスムーズにいきます。
タイトル・大見出し・小見出しや、読んでもらいたいターゲット層などをライターさんに具体的に伝えると、ライターさんもあなたの希望通りの記事を書きやすくなります。
もし「構成を作ることが難しい」という人は〇〇についての内容でこんな人に読んで欲しいと伝えてみましょう。
まとめ
ブログを書く暇がない・収益やPV数が上がらないなどといった悩みを持つ個人ブロガーさんは記事を外注してブログ運営をしてみるのもひとつの手です。
もし外注をする場合には、信用できるライターさんを見つける・支払う報酬の金額・文章構成を考えてライターさんに伝える、ということを意識してみましょう。