ブログを挫折しそうになった時の原因と対処法

ブログ運営

ブログ運営、挫折しそう・・・。

「ブログで収益を得る」ために、いざ取り組み始めてみたものの、案外ブログを継続するのって、大変なんですよね。
「もうブログ辞めようかな・・・。」なんて思ったことがある人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ブログに挫折してしまいそうな人に向けて、原因と対処法を解説していきます。

ブログを挫折してしまう原因とは

ブログを挫折してしまう原因を挙げていきます。

①アクセス数が増えない

・何時間もかけて書いたブログをアップしたものの、なかなかアクセスされない
・渾身の記事を書いたけれど、検索流入(オーガニックサーチ)がない
・記事数を増やしているけど毎日のアクセス数がほぼない

などといった、アクセス数がなかなか伸びないことが原因の場合があります。

みんみん
みんみん
一生懸命書いた記事が誰にも読まれないと、へこむよね。

②収益が発生しない

アクセス数が伸びないという理由以外で多いのが、「ブログをなかなか収益化できない」という理由です。

ブログをやっている人は、おそらく「ブログで収益を発生させたい!」と考えている人が大半でしょう(個人的な趣味ブログの方を除く)。

しかし、ブログ運営を継続していても、収益を発生させるのって結構難しいんですよね。

アドセンス広告を貼っても、アフィリエイト記事を書いてもなかなか収益が発生しない場合、「もうブログを続けている意味がないのでは?」「こんなに時間と労力を掛けているのに、少しも稼げない。」と、挫折してしまうことがあります。

③記事を更新するのが大変

ブログ記事を定期的に更新するのは、人にもよりますが、想像以上に大変なことです。

「やらなければならない」感により、ブログを書くことがしんどくなる

「毎日更新!」「記事数を3ヶ月で100まで書く!」などと意気込んでみたものの、「やらなければいけない」という強制感により、ブログ記事を更新するのがしんどくなって、そのまま挫折してしまうパターンがあります。

一記事を更新するのに時間が掛かり、負担になる

また、人にもよりますが、ひとつの記事を更新するのにも結構な時間が掛かります。

みんみん
みんみん
筆者はだいたい5時間~10時間くらい掛かってしまいます。

1~2時間で一記事書けてしまうのであれば、そこまで負担にはなりませんが、たいていの人はもう少し時間が掛かるでしょう。

ブログ執筆の時間を取るのが大変

日々の生活のルーティンをこなしながら、ブログ執筆の時間を取るのもなかなか大変です。
なんとかすきま時間を見つけて記事を書くものの、両立するのが難しいと感じる人も少なくありません。

忙しい日々に追われてなかなかブログ更新ができずに、高まっていたモチベーションが低下して更新が止まってしまうというパターンもよくある話です。

④他のブロガーと比較してしまう

ブログ運営していると、他のブロガーさんの実績が気になってしまうものですよね。

ブログ実績について検索してみると、たくさんのブロガーさんの運営報告記事があるので、ついつい読んでしまうのではないでしょうか。

「私よりあとに始めたのに、こんなに収益が発生している。」「PV数こんなにあるの??私のブログって何なんだろう。」と、つい落ち込んでしまいがちです。

ブログを挫折してしまいそうな時の対処法

それでは、上記の理由でブログを諦めてしまいそうになった時、どうすれば良いのでしょうか。
実際に、筆者が挫折しそうになった時に行った行動を紹介していきます。

収益ではなくアクセス数を増やす努力をする

せっかく書いたブログが誰にも読まれなければ、継続するモチベーションも低下するし、収益も発生しません。

まずはアクセス数をアップさせることを目標に行動してみましょう!筆者が意識していることを挙げていきます。

検索流入(オーガニックサーチ)を増やす努力をする

ブログの流入経路は

・オーガニックサーチ(検索流入)
・ダイレクト(URLなどに直接アクセス)
・リファーラル(別サイトのリンクからの流入)
・ソーシャル(ツイッターやFacebookなど)

などがありますが、中でもオーガニックサーチを増やす必要があります。

なぜなら、オーガニックサーチで記事に辿り着いたユーザー=記事で紹介する商品やサービスを検討している人だからです。

わざわざ検索をしているユーザーは、SNSなどから流入したユーザーより、辿り着いた記事内で紹介している商品やサービスを検討している可能性があります。

検索流入を増やす方法としては

・記事タイトルや見出しに検索されやすいキーワードを盛り込む
ラッコキーワードなどのサイトで一緒に検索されるワードを調べて記事を作成する
・記事タイトルと記事内容のミスマッチを解消する

などが挙げられます。

ユーザーが必要としている記事なのかどうかによって、検索エンジンの上位に自分の記事が上がっていきます。

ユーザーは、必然的に上位に表示される記事にアクセスするため、クリックしたくなるタイトルや、キーワードを意識してみましょう。

検索流入が増えない記事をリライトしてみる

前述した通り、アクセス数をアップさせる方法を紹介しましたが、やはり検索流入を増やしたいところです。

しかし、検索流入がなかなか増えない記事は、対策を取らなければずっとアクセスの少ない記事のままです。

そのような記事は

・タイトルと内容が一致していない
・検索ワードが盛り込めていない
・検索上位に他のブロガーの記事があり、ユーザーがそちらに流れていく

などといった原因により、検索流入されない可能性があります。

今まで書いた記事のリライトしながら、ブログ全体をアップデートしていきましょう。

みんみん
みんみん
筆者も読まれない記事をリライトすることによって、ぐんと検索流入を増やすことができました。

SNSを活用してみる

ツイッターやPinterest(ピンタレスト)などのSNSを活用してPV数を増やすことも可能です。
ツイッターの場合は、記事更新のタイミングでブログのリンクを投稿すると、フォロワーさんやワード検索からユーザーが記事を見てくれます。

フォロワーさんが多ければ多いほど、アクセス数もアップしますよ。

ブログランキングに参加する

ブログ村人気ブログランキングなどのブログランキングサイトに登録してみるのもアクセスアップを見込めます。
実際に、筆者も当ブログを登録していますが、ちょこちょこブログランキングサイトからのアクセスがあります。

収益は記事数が100を超えてから!それまでは「読まれる記事」を更新する

アクセス数が増えないままでは、収益も安定して発生しないものです。
収益は記事数100・PV数2,000くらいを超えた頃から、意識してみても良いでしょう。

収益ではなく、PV数やユーザー数を増やすために日々改善をし、ブログを育てていきましょう。

徐々にPV数や検索流入(=良い記事)が増えてくれば、それは記事の質が上がっている証拠です。その調子で「読まれる記事」を増やしていきましょう。

アクセスが増えると、収益が発生しなくても面白くなってきますよ。

みんみん
みんみん
とりあえず、収益はある程度のPV数や検索流入を増やしてから対策してみましょう。筆者も日々奮闘中です。

毎日ブログに触れる時間を作る

毎日、1時間や30分でも良いので、「必ずブログに触れる時間」を作りましょう。

慣れるまでは、日常のルーティンとの両立が大変かと思いますが、慣れてくると、自然と毎日パソコンを開いて作業することができますよ。

みんみん
みんみん
日常の一部になるまで、継続してみてください!日々のルーティンに組み込むことが重要です。

他のブロガーと比べない

これが意外にも難しいことなのですが、「人は人、自分は自分」マインドでブログ運営していきましょう。

だから、他の人の運営報告などは参考程度にとどめて、自分のブログを育てることに集中していきましょう。

みんみん
みんみん
人のブログ実績は参考程度に。悩んでいる時間があったらブログ書こう。

初心に帰る

ブログ運営に行き詰まった時には、一度初心に帰ってみるのもおすすめです。

「ブログを始めた理由」や「始めた頃の意気込み」など、思い出してみるのも良いでしょう。
そうすることによって、ブログを続けていく目的を再度確認することができます。

私は、ブログ始めたての頃に、染谷昌利さん著「ブログ飯」を読んでブログ運営について学んでいました。
ブログ継続に挫折しそうになった時は、この本を読み返してやる気を取り戻しています。

まとめ

ブログ運営を挫折してしまう原因と対処法について解説してみました。

ブログ運営を挫折してしまう理由は

・アクセス数がなかなか増えない
・収益が発生しない
・ブログ記事の更新が大変
・他のブロガーの実績と比較してしまう

などが挙げられます。

これらが原因でブログ運営を挫折してしまいそうな時には

・アクセス数を増やすための努力をする
・記事数や「読まれる記事」を増やすことを意識する
・毎日ブログに触れる時間を作る
・他のブロガーの実績は参考程度にする
・初心に戻ってみる

などを意識してみると良いでしょう。

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ