・気づいたら毎月カツカツで何か対策をしたい
・節約の方法を知りたい
・資産運用に興味がある
・30代の女性の経済情報が知りたい
・収入が少ないけどお金を増やしたい

人様にこんなおおっぴらにお話しすることは今まで生きてきてなかったことなので、少し恥ずかしい気もしますが、お金がなかなか貯まらなくて困っているアラサー女子や、すでに色々実践している人が「コレは知らなかった!」なんて新たな発見をできる記事になれば幸いです。
もしまだ実践していないことがあったらぜひ真似してみてくださいね♩
毎月の収入について

本業収入
副業収入
①ライター業
こちらは本数によって変動しますが、月7,000円〜30,000円の収入を得ています。本業が週4日出勤のため、本業以外の時間やその他3日間を使ってライティングのお仕事をコツコツやっています。
②クラウドソーシング
CrowdWorks(クラウドワークス)やLancers(ランサーズ)などのクラウドソーシングサイトでもライティングのお仕事やタスク(簡単なアンケートや学術調査など)をこなして副収入を得ています。タスクだけでも頑張れば月3,000円くらい稼ぐことは可能なので、在宅で副業をしたいという人にもぴったりですよ。
③スキルシェアサイトでの愚痴聞き・悩み相談サービス
私はココナラとスキルクラウドで愚痴聞き・
④ブログ運営
当ブログではGoogle AdSense(グーグルアドセンス)とASP(アフィリエイト)の広告を貼っております。安定した収入とは
⑤ポイ活
暇な時間(通勤時間や待ち時間など)には、アンケートサイトやポイントサイトでポイントを貯めています
以前にもおすすめしましたが、アンケートサイトならマクロミル・ポイントサイトならハピタス、
モッピーやちょびリッチ
が貯めやすいので愛用
楽天ポイントスクリーンというアプリは毎日広告クリックで楽天ポイントがゲットできるので、楽天ポイントを貯めている人にはおすすめ!
また、トリマというアプリでもコツコツ貯

cheeese(チーズ)やBitstart(ビットスタート)でビットコインも貯めています。無料で仮想通貨(暗号資産)をもらえるから投資初心者にもおすすめ!

BitStart(ビットスタート)は招待コード:eLnPtU
を入力するとさらにビットコインが手に入りますよ。
ポイ活で貯めたポイントは現金に換えたり、
出費の管理
クレジットカードはメイン2枚
基本的に支払いをする時はクレジットカードを利用しています。現金支払いは交際費や医療費、クレカ・
①楽天カード
普段のお買い物はもちろん、
②エポスカード
プラチナ・
貯まったポイントは支払い金額から差し引いたり、商品券に交換をしてお買い物に使用しています。
QRコード決済を活用
私は楽天ポイントを積極的に貯めているため、楽天Payを使っています♩
資産について

個人的な貯金
①自分の貯金
もちろん楽天証券口座があるので連携(マネーブリッジ)させています。楽天証券と連携させると普通預金でも金利が0.10%になります♩(2022年2月12日現在)
②365日貯金
コツコツ大好きな私は365日貯金をやっております。1~365円毎日貯金していくという地道な貯金方法です(笑)1年毎日続ければなんと66,795円貯まります!!
なかなかお金を貯められなかった私ですが、
夫婦貯金
夫婦貯金は全てあおぞら銀行にお預けしております。あおぞら銀行BANK支店はなんと金利が0.2%!!(2022年2月12日現在)ネットバンクの中でも一番高金利です。ここで注意しておきたいのが、あおぞら銀行のBANK支店限定です
結婚式を終え、
もう少し貯めたら運用にも回していこうかなと考え中です。
資産運用(投資)について
投資信託
tsumiki証券でつみたてNISAやっています。毎月33,333円入金することは収入的に難しいので、
楽天ポイントはほぼ使い道がないため、夫婦投資としてeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カント
投資初心者の方には気軽にできるポイント投資をおすすめします。お金が増える感覚が掴めてきたらさらに幅を広げてみましょう。
国内株式
現在5銘柄の国内株式を保有しております。基本的には株価下がったな~
LINE証券やSBIネオモバイル証券は国内株式が1株から購入できるので、まとまったお金がない人で株をやってみたいという方にもおすすめで
私は3ヶ月ごとに配当金がもらえるのですが、これがかなりありがたい。配当金はお金が働いてくれているのを実感することができます。
仮想通貨(暗号資産)
流行っている時に参入してしまったので絶賛マイナスです。
仮想通貨口座はコインチェックで開設しました。
早く投資額を上回ってほしいものですが、長期的に保有していこうかと考えているので、気長に待ちます。
まとめ
普段行っている管理方法や投資・
そんなにお金の管理やポイント集めて人生おもしろい・・・?なんて思う人もいるかもしれませんが、私は楽しんでやっています!
節約やお金の管理などは無理に出費を抑えて我慢するものではなく、楽しみながらやれることがポイントです。節約と投資と副業で、資産を少しずつ築けていることがとても楽しいのです。