フリーランスという働き方をしたい
・時間や場所に縛られずに、好きなタイミングで仕事をしたい
・会社勤めが性に合わない
・Web系のスキルを活かして仕事をしたい
などといった理由から、フリーランスという働き方を望んでいる人が多くいます。
また、以前に比べてフリーランス人口がかなり増加しました。

「フリーランスとして働きたい!」と考えている人は、いきなり会社を辞めてフリーランス!といった道ではなく、会社で雇われながら副業を始めて、徐々に副業を本業にしていくといったやり方をおすすめします。
いきなり完全フリーランスは危険?
「フリーランスになりたい!会社辞めよう!」と考えている方は、ちょっと待って。
会社を辞めていきなりフリーランスになる!といった考えは、とっても危険です。その理由を説明します。
そもそもフリーランスとは?
フリーランスとは、会社に属することなく、個人で仕事を請け負う働き方のことを指します。
だいたいは、業務委託のお仕事がメインです。
・Webライター
・プログラマー
・カメラマン
など、さまざまな職種があります。

イチから仕事を自分で探しに行かなければならない
先ほどもお話した通り、フリーランスとは、会社に属することなく個人で仕事を請け負う働き方のことを指します。
会社に勤めていれば、やる仕事は舞い込んできますが、フリーランスになったら、自分が主体で動かなければ仕事は得られません。
すぐに仕事が見つかるとは限らない
経験者であれば、経験を買われてすぐに仕事は得られる可能性があります。
しかし、未経験であれば、スキル向上や実績を積んでからでないと、なかなか仕事は見つからないでしょう。
例えば、クラウドソーシングサイトでお仕事を探した場合、そのほとんどは「案件に応募する」ことが必須です。
応募者が多数の場合、未経験であれば契約される可能性は低くなります。

フリーランスは収入が不安定
フリーランスは、仕事を受注して成果物をクライアントに納品することによって収入が発生します。
だから、納期やクライアント(仕事発注者)との連絡のタイミングによって、その月に入るはずのお給料が来月に回されるなんてことも。
また、なかなか思うように仕事を得ることができず、収入が得られないなんてこともあります。

仕事を続けながら副業をやるメリットとは?
フリーランスになりたい人は、今の仕事をやりながら副業として何か始めてみることをおすすめします。
収入が途切れない
本業で働きながら、副業にチャレンジしていけば、収入が途切れることはありません。
もちろん本業をやりながらなので時間に限りはありますが、お金に不安を感じながら完全フリーランスをやるより、本業をやりながら副業として仕事を得ていく方が現実的でしょう。
副業として徐々に仕事を増やしていける
本業をやりながらでも、副業としてお仕事をすることは十分可能です。
慣れない間は案件をたくさん抱え込まずに、自分のキャパと相談しながら仕事をこなしていきましょう。
単発の案件の契約を結び、業務完了後に継続が可能なお仕事であれば、定期的に仕事を請け負うことができます。
このように、「継続案件」を徐々に増やしながら、「フリーランスとして十分な収入が見込める状態」になった場合は、本業を辞めて完全フリーランスへと転身するのも良いでしょう。

スキルを磨いて仕事の獲得・報酬アップを狙える
本業をやりながら、スキルを磨いていきましょう。収入があるうちにスキルアップしておけば、完全フリーランスになった時には、さらなるステップアップが期待できます。
例えば、ライター業のお給料は文字単価です(例:1文字=1円)。
さまざまなクライアントと契約を結び、実績を積んでいくことによって、文字単価を上げることができます。
この「下積み時代」を本業があるうちに経験しておけば、実績がある程度積み重なってからフリーランスになるため、仕事も獲得しやすくなります。

フリーランスの案件はどこで見つけるの?
フリーランスでの仕事を得るにはどうしたら良いの?案件を探せるおすすめサイトを紹介します。
フリーランス向けのエージェントサイト
Webデザインやプログラミングなどがメインのエージェントサイトを紹介します。
midworks(ミッドワークス)
midworksは、IT系のフリーランスエンジニア、Webデザイナーなどのエージェントサービスです。
midworksは、週3~5の常駐・リモート案件の取り扱いが豊富にあるのが特徴。
また、給与保証制度(審査あり)や正社員並みの手厚い保証があるため、安心して登録することができます。

ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズは、エンジニア、デザイナー、マーケター、ディレクターなどのWeb専門職のエージェントサイトです。
midworksとは異なり、週2~3日で働ける業務委託のお仕事が豊富にそろっています。

クラウドソーシングサイト
クラウドソーシングサイトは、特にライター案件が豊富です。気軽にお仕事を始められるから、無料登録しておいて損はないでしょう。
Crowd Works(クラウドワークス)
クラウドワークスは、数あるクラウドソーシングサイトの中でも知名度が高く、案件も豊富にあります。
・HP制作
・Webデザイン
など、自分ができるお仕事を探すことが可能。

Lancers(ランサーズ)
Lancers(ランサーズ)も、クラウドワークスと同じく知名度の高いクラウドソーシングサイトです。
クラウドワークスと同様、
・HP制作
・Webデザイン
などの案件が豊富にそろっています。

まとめ
フリーランスという働き方をしたい方は、まずは副業を始めてみることをおすすめします。
なぜなら、仕事を辞めてから行動を起こすと
・すぐに仕事が見つかるとは限らない
・イチから自分で仕事を獲得しなければならない
などといった壁にぶつかります。
今就いている仕事を辞めずに副業から始めれば、
・案件を抱えた状態でフリーランスになれる
・実績を積んだ状態でフリーランスになれる
といったメリットがあります。

